マスク不足で、まったく手に入らない状況が続いていますね。
それなのに、いたるところでマスク着用のお願いが出されています…。困り果てて、ようやく作る決意をいたしました。
作ってみたら意外と簡単でしたので、ご紹介いたします。
手縫いで縫ってみました。
材料
手ぬぐい 1枚
ゴム (なければ紐)
作り方
100均で購入してきた手ぬぐいです。
幅が32㎝でした。縫ってある端は切り落とすか、縫い目を外してまっすぐにしてください。
①本体部分の布を切る
手ぬぐいを端から20㎝のところで切ります。
マスク本体の布サイズは、32㎝(手ぬぐいの幅)×20㎝
②筒状に縫う
切った手ぬぐいを、柄を内側にして半分に折りピンクの線で縫う(手縫いでもミシンでもOKです)
アイロンで縫いしろを割って、ひっくり返す
ひっくり返したら、平らにしてアイロンをかける。
③ひだを作る
3つひだを作る。(山折り3.5㎝ 谷折り1.5㎝ 山 3.5㎝ 谷 1.5㎝ 山 3.5㎝ 谷 1.5㎝ でひだをつけると写真のような感じになりました)
※この時ひだの幅は測らなくても大丈夫です。全体をみてバラスがよくひだが3つできていればOK。使用中はひだを開いて使用するので、細かい幅は気になりません。
上の写真のピンクの線で縫う
④紐を通す部分を作る
余っている手ぬぐいを10㎝×6㎝に切る(両サイドにひもを通すところを作るので、2枚切ってください)
マスクの正面で使用したいほうを上に向けて、 10㎝×6㎝に切った手ぬぐいを柄が下になるように置きます。
1のピンク線でマスク本体と10㎝×6㎝に切った手ぬぐいを縫いつける
2の緑の線でアイロンをあてて内側に織り込む
3の青の線、4の紫の線で折り目をつける
折り目をつけると下の写真のような感じになります。ピンクの矢印のようにぐるっとマスクの裏側に布を持っていきます。
緑の線で色を付けているところを内側に織り込みます。ピンク矢印のところの折り目(上の写真では3の青線の折り目)、まつり縫い(なみ縫いでもOK)で縫い付けていきます。
ゴム紐が通るように間隔をあけてください。
両サイド同じように ゴムを通すところを縫い付けてください。
⑤ゴムを通す
両サイドに、30㎝くらいに切ったゴムを通してください。ゴムの長さを調節してご自身にフィットするようにしてください。
黒いゴムしか売ってなくて…ちょっと色がイマイチですよね…。(笑)
出来上がりは8㎝ほどになりました。
ひだを開くとこのような感じになります。
ひだを開いて使用すると、鼻から顎まですっぽり隠れます。
まとめ
今回は、型紙も使わず、細かいことは気にしないで作れるマスクをご紹介いたしました。
手縫いで縫いました。
直線で縫うだけなので、初心者さんでも作れると思います。(私も作れました)
布のサイズが多少前後しても大体同じように作れます。ひだも3つできればOKなので幅は細かく測らなくて大丈夫です。どうしても迷ってしまう方のために一応幅の長さを記載していますが…目安程度に考えてくださいね。
作ってみて、やや薄いかな…と思いましたので、『①本体部分の布を切る』の工程で32㎝×20㎝の手ぬぐいを2枚切り、重ねて、同様の工程で作るといいかもしれません。
ただ、分厚くなると縫いにくくなると思いますので、ゆっくり縫ってみてください。
手ぬぐいを使用しましたが、布なら何でも作れると思います。材料を手に入れるのも大変な時期ですから、あるもので作ってみてください。