スペインのバスク地方は美食の街としても有名で、世界各国から美味しいものを求めて人が集まります。
前回は、美食の街として『サンセバスティアン』をご紹介いたしました。サンセバスティアンの後に、オンダリビアにも足を運びました。
フランスとの国境付近に位置するオンダリビアを、今回はご紹介したいと思います。
★サンセバスティアンについてもご紹介していますので、よければ見てみてください
オンダリビア
オンダリビアは、スペインのバスク地方で、最も東側に位置しています。海に面した美しい街です。
海を見るとすぐ向こう側にフランスが見えます。
スペインのリゾート地としても有名です。
コンパクトながら城壁や古城ホテルなど見ごたえもあり、おいしいレストランやバーがたくさんある、とても楽しめる街なのです。
何より、色鮮やかな建物が立ち並ぶ可愛い街なみは必見です。
サンセバスティアンからオンダリビアの移動
サンセバスティアンのバス停です。
【Arrizul Hotel】の隣にあります。大きな橋を渡って、街の端っこの方まで歩きました。

E21というバスです。時刻表らしいものがあったのですが、見方はよくわかりませんでした。
スマホで調べるとバスの情報が出てきますが、時間は正確ではなく、かなり待ちぼうけしました。
バスに乗れたら、40分ほどで到着しました。
バスの中はかなり揺れます、スーツケースを持って移動する場合には、十分に気を付けてください。揺れに弱い方は、酔い止めも飲んだ方がよいです。
日本では考えられないほど揺れました!!
たまたまバスに乗り合わせたおじいちゃんが、オンダリビアの方で、スーツケースを持って乗車した私が観光客だとわかり声をかけてくれました。
そして、オンダリビアのバス停に着いた時には、『古城ホテルならこっち、レストランはあっち』という具合で、私の持っている地図を見ながら、親切に教えてくださいました。
こういう出会いって嬉しいものです。
見どころ①海沿いの景色
オンダリビアは海に面した街で、とても美しいです。海の向こう側はフランスです。

黒猫がいました。魔女の宅急便のようです…素敵な景色。

サンセバスティアン空港の離着陸が見られます。結構大きく見えますので、飛行機を見に来ている人たちがほかにもいました。

見どころ②セント メリーズゲート
フランスとの国境付近の街ですから、やはり、戦争の際には戦いの最前線となります。そのため立派な城壁が作られ、今もなお残されています。
セントメリーズケートは、旧市街に入る門です。
彫刻が施されて、美しいです。

兵士の像があります。誰なのかは、わかりませんでした…。

見どころ③古城ホテル(パラドール)
丘の上に立つお城です。10世紀から、変わらずこちらに鎮座しています。非常に歴史的価値の高い建物。
今ではお城の中をリノベーションして、国営ホテル(パラドール)になっています。実際に泊まることができるのです。宿泊しなくてもカフェを利用することができますよ。
厳かな雰囲気で、圧倒的な存在感があります。

★古城ホテルについて以前にご紹介いたしましたので、もしよければ見てみてください。
見どころ④色鮮やかな建物
緑や青、赤、黄色といった色鮮やかな建物が特徴的です。同じバスク地方でもサンセバスティアンとはだいぶ違った雰囲気です。
明るい色合いで、とてもかわいくて、どんどん写真を撮ってしまいます。


結構坂がきついところもあります。細い道ですが、車も通るようでした。
まとめ
同じバスク地方でも、サンセバスティアンとオンダリビアはだいぶ違った雰囲気です。オンダリビアは、お城の重厚感のあるエリアと、色鮮やかな建物が並ぶかわいらしいエリアがあります。
街全体がゆったりした雰囲気というか…優雅な気持ちになる街です。
可愛い街並みを見ながらお散歩していると、どんどん写真を撮っていました。どこを見ても素敵で、また行きたい街です。
やはりバスク地方ですから、美味しいレストランやバーがたくさんあり、食事も楽しみの一つです。
レストラン情報もご紹介していますので、もしよければ見てみてください。
※コロナウイルスの影響で、海外旅行はまだまだいけそうにありませんが、少しでも海外旅行気分を味わっていただければという思いで、ご紹介記事を書いています。みなさま、どうかご自愛くださいませ。
[…] […]