ガジェット編
1位:Roborock S6
ガジェット編第1位は、Roborock。
6月に購入したお掃除ロボット。掃くだけでなく、水拭きもこれ一台で家の掃除が変わりました。スマホやAlexaから操作できとても簡単です。
売りは、6つのポイント。
- 高級感のあるデザイン
- 効率の良い動き
- パワフルな吸引力
- 掃除をカスタマイズ
- 静かな動作音
- 吸引+モップ
詳しくは以下ページにまとめています。
【Roborock S6】注目のロボット掃除機ロボロックの使用感|「掃く」も「拭く」もこれ一台って便利なの? https://t.co/KlMMKUAYOb
— シュフペディア (@shufu_pedia) June 25, 2020
Roborockの公式からも引用リツイートいただきました:)
使用感を詳しく書いていただきありがとうございます🙇♀️✨ https://t.co/RSpt4DtCDq
— Roborock.JAPAN/ロボロック (@RoborockJ) June 30, 2020
こちらから購入できます。

2位:XGIMI MoGo Pro & AuBee地上波チューナー
おうち時間をかなり充実させてくれる小型プロジェクター。
XGIMI MoGo Pro
AmazonプライムやYoutubeはもちろん、さらに、1万円弱でプロジェクターと地デジチューナーを接続させてTVも視聴可能に。
【XGIMI MoGo Pro】話題のモバイルプロジェクター|画質・音質が良すぎるってホント⁈|幸せな暮らしのレシピ https://t.co/R6UlJ3xtnQ #mogoセール情報追記しました#XGIMIMoGo #プロジェクター
— シュフペディア (@shufu_pedia) July 7, 2020
XGIMI MoGo Proでテレビを見る方法が超簡単!#MoGoPro #プロジェクター https://t.co/qr4gBLpaGI
— シュフペディア (@shufu_pedia) October 14, 2020

3位:ネスプレッソ エッセンサ ミニ インテンスグレー C
これまで4年ほど使っていたマシーンから新調しました。抽出の音がこれまでよりも静かになり、本体もスリムでスタイリッシュ。
ミルクを泡立てるエアロチーノもこれまでのものよりもきめ細かな泡で、ホットは3段階の泡立てが可能です。




4位:Pixel5
初めて純正のAndroidを購入。コロナ禍で指紋認証が便利すぎる。
そして、一番気に入っているのがGoogleフィード。閲覧履歴などから最適な記事を一覧化してくれます。
発売日初日に手に入れましたが、その後のブラックフライデーやサイバーマンデーなどですぐ割引セールをしていました。。。2020年12月29日現在も20000万円OFFセール実施していますのでお見逃しなく。

5位:Gtracing ゲーミングチェア オットマン
在宅ワークとなった今年、ゲーミングチェアが良いということで、高価でしたが思い切って購入。
椅子の質で仕事のアウトプットの質も変わってくるといっても過言ではありません。
椅子選びに迷っている方は選択肢の一つにいれてみてはいかがでしょうか。

6位:ノートパソコン スタンド
在宅ワークでの必需品。ノートパソコンの小さい画面で猫背がちになりますが、これがあれば目線が高くなり背筋も良くなり肩こりの防止や目が疲れにくくなります。

7位:ワイヤレス充電器 3in1 15W 充電スタンド Qi急速充電
机がガジェットだらけで充電コードだらけになったため、3in1のワイヤレス充電器を購入。
iPhone、Apple Watch(シリーズ3)、Air podを一気に充電できます。

まとめ
いかがでしたでしょか。コロナ禍でおうち時間が増え、ガジェットの充実=COLの向上になってますね。
ガジェットしか勝たん