猫はいるだけで癒されますよね。
わが家にはカワイイエキゾチックショートヘアの男の子がいます。
エキゾチックショートヘアを迎えようとお考えの方に、うちの子の特長をご紹介いたします。
猫だって個体差があって当たり前ですが、我が家のエキゾチックショートヘアはネットで見た情報とは全く違っていました…。
「こんなはずじゃなかったーーー」ってことのないように、ぜひ猫ちゃんを迎える前に読んでいただきたいです。
※エキゾチックショートヘアのオスの話です
エキゾチックショートヘア
エキゾチックショートヘアはぺちゃっとした鼻と、くりくりお目目が特徴的な可愛いお顔です。
歴史を調べると、ペルシャとブリティッシュショートヘアの掛け合わせとか、ペルシャとアメリカンショートヘアの掛け合わせとか、途中バーミーズが入っている…など諸説あるようです。
とにかく、ペルシャの血は入っているようです。
性格
みなさんもお調べになるとわかると思いますが、どのサイトでも、
「エキゾチックショートヘアは穏やか」「おとなしい」「運動量は少ない」「抱っこが大好き」「飼い主にべったり」
と書いてありませんか?
私もそれを信じました。
100%上記のようなことが書いてあったので、そりゃ信じますよね…。
しかし!!
わが家のエキゾチックショートヘアは、ぜんぜん違いました(;^_^A
おとなしくないし、抱っこもできません。
オス猫だからなのか…?
先住猫のおやつや、おもちゃを横取りするのは日常茶飯事。
家の中をドタバタ走り回り、抱っこしようとすると、全力で逃げますw
しかも、爪を立ててバタバタするので、気を付けないと引っかかれちゃいます。
高いところも大好きで、キャットタワーどころか、エアコンの上まで登ります。
愛嬌があってカワイイんですけどねw
飼いやすさ
トイレ
生後2か月で我が家に来たのですが、トイレはすぐに覚えました。1度も失敗したことはありません。
ただ、赤ちゃんの頃はお腹が緩くて…おしりにうんちを付けたまま走り回って、床が汚れることもありました。
自分でグルーミングすることがほとんどないので、おしりは人間が拭かないと汚いままです。でも、拭かれるのも嫌いで逃げ回るから、家中を追いかけっこすることになります。
噛みつき
先住猫が教育熱心なので、甘噛みは覚をえるのが早くて、人間が噛まれたことはありません。
嘔吐
たくさん食べますが、嘔吐することはほぼありません。1度だけ、空腹時間が長くなって、朝方に胃液を吐いたことがあります。その後は夜に夜食のカリカリをちょっと置いて寝るようにしたら、一切吐きません。
猫はよく吐く生き物です。月に何度も吐く子もいるようです。
嘔吐は覚悟して猫を飼いましょう。
食欲
食欲はかなりあります。カリカリの袋に書いてある給与目安量は食べます。ちょこちょこ食べだから時間はかかります。
おやつはちゅーるが大好き。これは多くの猫ちゃんが同じかと思いますが…。
おやつを食べても、カリカリも食べます。おやつを要求して鳴いたりはしません。
遊び
遊ぶのも大好きで、おもちゃを出したら飛んできます。ずーっと遊んでて飽きません。1時間くらい同じおもちゃで遊んでることもありますw
先住猫と追いかけっこして遊ぶことも多いです。
遊んでほしくて、鳴くことはなく、先住猫が寝てるときは、自分一人で遊んでいます。
鳴き声
鳴くことは少なく、声も小さめ。迷惑になるようなことはありません。
何かを要求して鳴くことはほぼありません。
寝るとき
気の向くままに、好き勝手にどこでも転がって寝ています。
好きなのはキャットタワーの高いところですが、床に転がってることもあります。
猫あるあるかもしれませんが、朝方になると、人間の布団に登ってきて大音量でグルグルいっていますw
まとめ
上記で紹介した通り、賢くて飼いやすい猫だと思います。
ただ、個体差があるから、よく吐く子、トイレを失敗する子、身体が弱い子などもいると思うので、そのような覚悟は必要です。
エキゾチックショートヘアは遺伝性の病気があるので、親猫の遺伝子検査をしているブリーダーさんから譲り受けるのが良いかと思います。良いブリーダーさんは遺伝子検査をしていて結果を公表しています。
うちの猫ちゃんは、「元気いっぱいで、走り回る、そして、抱っこは嫌い。」
ネットに書いてある特徴とは全く違うエキゾチックショートヘアもいます。ネットに書いてあるようなおとなしい性格の子が多いのかもしれませんが、個体差があるってことは覚悟して子猫を迎えた方がよさそうです。
実際には、ブリーダーさんも「おとなしいタイプ」といっていたくらいですから、赤ちゃんの頃はどんな性格になるのか、プロでもわからないのかもしれませんw
賢くて、トイレなども問題なく、手がかからなくて助かりました。
愛嬌があってとーっても可愛いので、うちの家族として迎えて良かったと思っています。
いろんな性格の子がいることを理解して、猫ちゃんを迎えてくださいね。